A:理論上には他社製のポータブル電源も接続できますが、動作保証や使用方法などのご案内は出来かねます。また、他社製のポータブル電源のご利
用で原因となる故障に関しては、保証対象外となります。
※詳細は「保証」内容をご確認ください
当社従来モデルは自社ポータブル電源専用設計でしたが、今回のリニューアルにより、他社製ポータブル電源や蓄電システムにも幅広くご利用いただけるよう進化しました。
<主な進化ポイント>
✓ 汎用性アップ:業界標準5種類の端子を同梱。他社製品ともシームレスに接続可能。
✓ 設置自由度向上:22%の軽量化&コンパクト設計で、キャンプや災害時などあらゆるシーンに対応。
✓ 発電効率改善:最新セル技術を採用し、発電効率を従来比約10%向上。
持ち運びに便利な一体型ハンドルを備えています。 超薄型設計と耐久性の高い素材により、優れた携帯性と耐久性を実現し、屋外での使用に最適です。
セルは先進的な単結晶太陽光パネルとETFE一体型積層技術を採用。複数層の素材を一体化させたこの設計は、従来型の素材に比べて、優れた耐久性と性能を備えています。
IP68防水防塵仕様だから、雨の日の急な撤去も安心。
当製品は最高レベルのIP68防水防塵性能を備えているため、ほこりが積もっても、泥がはねても、性能に影響はありません。
さらに水洗いできるほど頑丈なので、清潔さを保つのも簡単。
このソーラーパネルは、直列接続に対応しています。
複数のパネルを直列でつなぐと、電流(A)はそのままに、電圧(V)が増加します。
※ご注意ください
接続後の総合的な電圧と電流が、お使いのポータブル電源やバッテリーの許容範囲内に収まるかを必ず確認してください。
IP68規格の完全防塵防水設計により、雨風や砂塵の多い厳しい環境下でも安心してお使いいただけます。画期的な薄型ボディでありながら、頑丈なキックスタンドを搭載しているため、安定した設置が可能です。接続はワンプラグ式を採用しており、初めての方でも簡単にセットアップが完了します。
Q:このソーラーパネルは市販のポータブル電源に充電できますか。
A:理論上には他社製のポータブル電源も接続できますが、動作保証や使用方法などのご案内は出来かねます。また、他社製のポータブル電源のご利
用で原因となる故障に関しては、保証対象外となります。
Q:最大出力と実際の出力に差はありますか?
A:ソーラーパネルの最大出力(定格出力)は、標準試験条件(STC) 下で算出された値です。STCとは、日射強度1000W/㎡、エアマス 1.5 およびアレイ代表温
度 25±2℃の試験条件のことです。実際の出力は、天候や日射強度、環境温度、設置条件などにより大きく左右されます。
Q:充電が遅いのはなぜでしょうか?
A:以下の原因が考えられます。
●使用環境や天候により (曇りや雨天などの影響で) 太陽電池の出力は低くなります。
●別のケーブルをお試しください。
●日当たりの良い場所で使用してください。
●過熱を避けるために、電子機器を長時間高温になる所や、直射日光の当たる所には置かないでください。
Q:この製品は防塵防水ですか?
A:本製品は、防塵・防水規格IP68(本体パネル部分)に準拠しています。IP68は、粉塵が内部に侵入せず、いかなる方向からの直接噴流によっても、有害な
影響を受けない仕様を指します。悪天候時も使用ができますが、完全防水ではないため、外部接続端子に水滴を残さないよう、濡れた場合は拭き取ってご
使用ください。
Q:充電できないのはなぜでしょうか?
A:以下の原因が考えられます。
●本製品の出力端子と充電機器の入力端子にケーブルが正しく接続されているか確認してください。
●ソーラーパネルに太陽光が正しく当たっているか確認してください。ソーラーパネルに影がかかったりガラス越しなどの間接的な日差し、また曇りや天
候の悪い日などは正しく充電ができない場合があります。
●パネルを完全に広げずに一部が折りたたんだままの状態では正しく充電できない場合があります。
●ポータブル電源やスマートフォン、モバイルバッテリーなどの充電機器が高温になりすぎると充電ができない場合があります。充電する機器が直射日光
に当たらないようにしてください。
Q:SolarPowa 200にはMPPTが搭載されていますか。
A:いいえ、MPPT機能は通常ポータブル電源に搭載されています。
以下の支払い方法を使って安全にワンタッチ決済できます。